プロフィール
Author:なおぴよ4
バイクと車、家族の紹介〜
最新記事
次女 奨学金授与式 (04/22)
アルテッツァ ECUリセット (04/22)
アルテッツァ エアフロセンサー交換 (04/21)
佐島 葉山へプチツー (04/15)
ノア 夏タイヤへ交換 (04/15)
バイクて走水、鴨居散策 (04/08)
アルテッツァ エアフロ掃除 (04/01)
iPhone7 フロントパネル修理 (04/01)
お墓参りとお花見 (04/01)
三浦海岸〜諸磯湾 プチツー (03/25)
最新コメント
なおぴよ:900 走り初め..... (01/22)
ren:900 走り初め..... (01/22)
なおぴよ:MC19で秋谷海岸 (11/03)
とらとら:MC19で秋谷海岸 (11/03)
なおぴよ:東京モーターショウ 2017 (11/03)
ぽけ:東京モーターショウ 2017 (11/03)
なおぴよ:アルテッツァ バッテリー手配 (10/10)
よっしゅ:アルテッツァ バッテリー手配 (10/10)
なおぴよ:西伊豆ツーリング (08/19)
とらとら:西伊豆ツーリング (08/19)
カテゴリ
CBR250R (359)
CBR900RR (196)
CBR250R&CBR900RR (56)
27V JOG (3)
バイク (17)
ノア (116)
アルテッツァ (83)
ノア&アルテッツァ (35)
車 (7)
家族 (368)
Apple (57)
携帯 (17)
鉄道 (23)
出張 (59)
建築物 (9)
カメラ (16)
Audio (7)
その他 (61)
リンク
なおぴよの部屋(FC2)
renkonツーリング
うぞうむぞうのブログ
モトフェニ店主の日記
コーナーの向こう側
No Name
CBR250R(MC19)のメンテナンス・修理・整備メモ
CBR900RRのカスタム日記
ひとぴち Bike Log
ZRXときどきKSR
鉄道が好きなおやじのつぶやき2
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2018/04 (9)
2018/03 (6)
2018/02 (7)
2018/01 (12)
2017/12 (5)
2017/11 (9)
2017/10 (12)
2017/09 (10)
2017/08 (8)
2017/07 (10)
2017/06 (11)
2017/05 (11)
2017/04 (14)
2017/03 (4)
2017/02 (7)
2017/01 (12)
2016/12 (12)
2016/11 (7)
2016/10 (13)
2016/09 (7)
2016/08 (9)
2016/07 (12)
2016/06 (8)
2016/05 (16)
2016/04 (9)
2016/03 (14)
2016/02 (7)
2016/01 (11)
2015/12 (10)
2015/11 (14)
2015/10 (11)
2015/09 (12)
2015/08 (12)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (17)
2015/04 (9)
2015/03 (12)
2015/02 (11)
2015/01 (14)
2014/12 (13)
2014/11 (13)
2014/10 (13)
2014/09 (10)
2014/08 (19)
2014/07 (13)
2014/06 (12)
2014/05 (19)
2014/04 (19)
2014/03 (13)
2014/02 (19)
2014/01 (20)
2013/12 (21)
2013/11 (15)
2013/10 (11)
2013/09 (11)
2013/08 (16)
2013/07 (14)
2013/06 (16)
2013/05 (15)
2013/04 (19)
2013/03 (22)
2013/02 (13)
2013/01 (19)
2012/12 (17)
2012/11 (7)
2012/10 (10)
2012/09 (13)
2012/08 (18)
2012/07 (14)
2012/06 (13)
2012/05 (20)
2012/04 (23)
2012/03 (13)
2012/02 (18)
2012/01 (24)
2011/12 (24)
2011/11 (20)
2011/10 (18)
2011/09 (15)
2011/08 (22)
2011/07 (12)
2011/06 (14)
2011/05 (19)
2011/04 (11)
2011/03 (18)
2011/02 (13)
2011/01 (20)
2010/12 (14)
2010/11 (10)
2010/10 (16)
2010/09 (8)
2010/08 (17)
2010/07 (14)
2010/06 (10)
2010/05 (20)
2010/04 (15)
2010/03 (10)
2010/02 (11)
2010/01 (14)
2009/12 (14)
2009/11 (13)
2009/10 (11)
2009/09 (10)
2009/08 (12)
2009/07 (5)
2009/06 (3)
2009/05 (7)
2009/04 (8)
2009/03 (4)
2009/02 (5)
2009/01 (5)
2008/12 (5)
2008/11 (6)
2008/10 (6)
2008/09 (1)
2008/08 (5)
2008/07 (3)
2008/06 (4)
2008/05 (3)
2008/04 (1)
2008/03 (1)
2008/02 (2)
2008/01 (3)
2007/12 (3)
2007/11 (1)
2007/10 (4)
2007/09 (3)
2007/08 (1)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
1289位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
国産車
205位
アクセスランキングを見る>>
訪問者
閲覧者数
現在の閲覧者数:
QRコード
検索フォーム
なおぴよのブログ
CBR250R、CBR900RR、ノア、アルテッツァのメンテナンスと家族の記録
900 リアサス組み立て
午後から小雨が降り出したので、朝のスプリングの塗装の乾燥がイマイチですが、組付ける時にきっと剥がれるので、タッチアップ覚悟で組付けします。
簡易ジグ、組付けるのは気を使います。プレートを差し込むまでM8のシャフトが外れないかドキドキでした.....
ジグを外しましたが、やはり塗装剥げますよね、この簡易ジグでは簡単にずれちゃうし.....下側なんで通常見えないので、タッチアップして天気の悪い明日に表面を整えておきます。
オリジナルの錆々の赤いスプリングよりは大分見栄えが良くなったのでは....?
明日は天候がイマイチですので、明後日あたりにCBR900RRのフレーム、スイングアームへの組付けを行いたいと思います。
[2014/04/29 19:13]
|
CBR900RR
|
コメント(0)
|
<<
900 リアサス 復帰
|
BLOG TOP
|
Smart Jcom Box交換
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©なおぴよのブログ All Rights Reserved.
FC2Ad