プロフィール
Author:なおぴよ4
バイクと車、家族の紹介〜
最新記事
次女 奨学金授与式 (04/22)
アルテッツァ ECUリセット (04/22)
アルテッツァ エアフロセンサー交換 (04/21)
佐島 葉山へプチツー (04/15)
ノア 夏タイヤへ交換 (04/15)
バイクて走水、鴨居散策 (04/08)
アルテッツァ エアフロ掃除 (04/01)
iPhone7 フロントパネル修理 (04/01)
お墓参りとお花見 (04/01)
三浦海岸〜諸磯湾 プチツー (03/25)
最新コメント
なおぴよ:900 走り初め..... (01/22)
ren:900 走り初め..... (01/22)
なおぴよ:MC19で秋谷海岸 (11/03)
とらとら:MC19で秋谷海岸 (11/03)
なおぴよ:東京モーターショウ 2017 (11/03)
ぽけ:東京モーターショウ 2017 (11/03)
なおぴよ:アルテッツァ バッテリー手配 (10/10)
よっしゅ:アルテッツァ バッテリー手配 (10/10)
なおぴよ:西伊豆ツーリング (08/19)
とらとら:西伊豆ツーリング (08/19)
カテゴリ
CBR250R (359)
CBR900RR (196)
CBR250R&CBR900RR (56)
27V JOG (3)
バイク (17)
ノア (116)
アルテッツァ (83)
ノア&アルテッツァ (35)
車 (7)
家族 (368)
Apple (57)
携帯 (17)
鉄道 (23)
出張 (59)
建築物 (9)
カメラ (16)
Audio (7)
その他 (61)
リンク
なおぴよの部屋(FC2)
renkonツーリング
うぞうむぞうのブログ
モトフェニ店主の日記
コーナーの向こう側
No Name
CBR250R(MC19)のメンテナンス・修理・整備メモ
CBR900RRのカスタム日記
ひとぴち Bike Log
ZRXときどきKSR
鉄道が好きなおやじのつぶやき2
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2018/04 (9)
2018/03 (6)
2018/02 (7)
2018/01 (12)
2017/12 (5)
2017/11 (9)
2017/10 (12)
2017/09 (10)
2017/08 (8)
2017/07 (10)
2017/06 (11)
2017/05 (11)
2017/04 (14)
2017/03 (4)
2017/02 (7)
2017/01 (12)
2016/12 (12)
2016/11 (7)
2016/10 (13)
2016/09 (7)
2016/08 (9)
2016/07 (12)
2016/06 (8)
2016/05 (16)
2016/04 (9)
2016/03 (14)
2016/02 (7)
2016/01 (11)
2015/12 (10)
2015/11 (14)
2015/10 (11)
2015/09 (12)
2015/08 (12)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (17)
2015/04 (9)
2015/03 (12)
2015/02 (11)
2015/01 (14)
2014/12 (13)
2014/11 (13)
2014/10 (13)
2014/09 (10)
2014/08 (19)
2014/07 (13)
2014/06 (12)
2014/05 (19)
2014/04 (19)
2014/03 (13)
2014/02 (19)
2014/01 (20)
2013/12 (21)
2013/11 (15)
2013/10 (11)
2013/09 (11)
2013/08 (16)
2013/07 (14)
2013/06 (16)
2013/05 (15)
2013/04 (19)
2013/03 (22)
2013/02 (13)
2013/01 (19)
2012/12 (17)
2012/11 (7)
2012/10 (10)
2012/09 (13)
2012/08 (18)
2012/07 (14)
2012/06 (13)
2012/05 (20)
2012/04 (23)
2012/03 (13)
2012/02 (18)
2012/01 (24)
2011/12 (24)
2011/11 (20)
2011/10 (18)
2011/09 (15)
2011/08 (22)
2011/07 (12)
2011/06 (14)
2011/05 (19)
2011/04 (11)
2011/03 (18)
2011/02 (13)
2011/01 (20)
2010/12 (14)
2010/11 (10)
2010/10 (16)
2010/09 (8)
2010/08 (17)
2010/07 (14)
2010/06 (10)
2010/05 (20)
2010/04 (15)
2010/03 (10)
2010/02 (11)
2010/01 (14)
2009/12 (14)
2009/11 (13)
2009/10 (11)
2009/09 (10)
2009/08 (12)
2009/07 (5)
2009/06 (3)
2009/05 (7)
2009/04 (8)
2009/03 (4)
2009/02 (5)
2009/01 (5)
2008/12 (5)
2008/11 (6)
2008/10 (6)
2008/09 (1)
2008/08 (5)
2008/07 (3)
2008/06 (4)
2008/05 (3)
2008/04 (1)
2008/03 (1)
2008/02 (2)
2008/01 (3)
2007/12 (3)
2007/11 (1)
2007/10 (4)
2007/09 (3)
2007/08 (1)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
1289位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
国産車
205位
アクセスランキングを見る>>
訪問者
閲覧者数
現在の閲覧者数:
QRコード
検索フォーム
なおぴよのブログ
CBR250R、CBR900RR、ノア、アルテッツァのメンテナンスと家族の記録
田浦の倉庫街の平面クロス
午前中、床屋に行くついでに田浦の倉庫街をCBR250Rで散策して来ました。ここにはベースや倉庫への引き込み線の跡が残っていましたが、最近は踏切や鉄橋の撤去工事が行われていました。久しぶりに来てみましたが、工事は終わっているようです。左に引き込み線が撤去されずに残っています。
おっ、平面クロスが2カ所、そのまま残ってますね~
港方面の線路は茂みの中にそのまま残っているようです。
田浦駅方面は踏切が撤去されて、線路も見頃に切られておりますが、.....この平面クロス、意図的に残しているようですね??道路直すついでにこんな小さな平面クロス位すぐに撤去出来た気がしますが、そのうち歩道として奇麗にモニュメントとして残すのでしょうか?
隣の平面クロスも残っています。ただし、この先倉庫街に線路が延びていましたが途中にあった橋は撤去されてました。
フェンス越しにある看板には「財務省関東財務局」管理の国有地のようです。元ベースの土地?この田浦の倉庫街は建物があまり建て替わる事が少ないため、時間の流れが非常に遅く感じます。
開放モードで充電した5年物のバッテリー、なかなか調子良いです。セルの回りも早く、街乗りばかりでヘッドライトONで回転を抑えて走っておりますが、バッテリーは問題なしです。6/8(土)に76366kmで15.1V程の電圧となる開放バッテリー用:充電モードで12時間充電後、週末だけしか走りませんが、3週目で本日76564kmです。ちょうど充電後200km走行で、チョイ乗りばかりでセルを3回/日ぐらいで使ってますが、もうちょっとこのバッテリー使えちゃうかな~~
燃費は22.7km/lでした。エンジンは始動性も良く、8000rpm以上の回転の伸びもキープしております。キャブの油面を再調整したのが昨年8月末でしたが、真夏に向けて温度の高い状態でのセッティングに問題無いか確認していきます。
最近、高校生、中学生と子供が大きくなるにつれ、我が家の大蔵省からのバイク用予算は削りに削られております。通勤マシンから引退して週末に遊びで乗るだけですので、家族の為に何も貢献していない2台のCBRは肩身が狭いです。
とは言っても交換必要な部品は必ず発生するので、古いバイクの維持は少しでも使える部品は可能な限り延命処置をしないと、維持費が馬鹿になりません。フロントフォークの再メッキの様にいつ大きな修理が発生するかもしれませんので、たかがバッテリーですが、他のメンテナンス費の蓄えの為、現状キープで様子を見ていきます。
[2013/06/30 14:32]
|
CBR250R
|
コメント(0)
|
<<
37万km達成
|
BLOG TOP
|
ひかりで名古屋出張
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©なおぴよのブログ All Rights Reserved.
FC2Ad